
モンストの「不吉なる異形の黒山羊」のクエストで入手できるバフォメットの最新評価と使い道まとめになります。
バフォメット(ばふぉめっと)の適正クエスト、運極は作るべき?も紹介していますので、参考にして下さい。
バフォメットの最新評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス |
|---|---|
![]() 【反射】 60点 |
アビリティ:反風/光属性耐性 ゲージ:貫通変化 SS:貫通変化(18ターン) 友情:毒拡散16 |
運極は作るべき?
バフォメットは希少な、アンチウィンドとアンチブロックの二つのアンチアビリティを持っています。毒拡散の友情コンボは特定のクエストでは頼りになり、18ターンの貫通変化SSも使いやすいです。その希少性から、運極にする価値はあるでしょう。
バフォメット(進化)の強い点/弱い点
貴重なアビリティセット
バフォメットは素アビにアンチウィンドと光属性耐性、ゲージでアンチブロックのアビリティを持っています。現状、闇属性の星6キャラでこの2つのアンチアビリティを持っているのはバフォメットで4体目なので、非常に珍しい性能のキャラです。
使いやすいSS
SSは18ターンで打てる貫通変化SSです。18ターンと軽いターン周期なので自強化倍率は高くはありませんが、逆に言えばクエストによっては2回使うこともできます。ボス特攻などをする際に、役立つSSと言えるでしょう。
火力の出しずらい友情コンボ
バフォメットの友情コンボは毒拡散16です。サソリなど友情攻撃が効かない敵には友好的な友情コンボですが、普段使いはしづらい友情コンボと言えます。ですので、この友情コンボを活かしやすいクエストは、一部だけです。
適正クエスト
進化の適正クエスト
![]() ツクヨミ零 |
– | – |
詳細ステータス
不吉なる黒山羊 バフォメット(進化)

| No. | 3291 |
|---|---|
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 闇属性 |
| 種族 | 魔族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチウィンド/光属性耐性 |
| ゲージ | アンチブロック |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 15451 | 15770 | 330.90 |
| タスMAX | 3900 | 5375 | 117.30 |
| 最終値 | 19351 | 21145 | 448.20 |
| ゲージ | – | 25374 | – |
SS(ストライクショット)
- ブラック・スクリーム・サバト(18ターン)
貫通タイプになり、敵を貫く
友情コンボ
- 毒拡散16(威力:1406)
16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち
バフォメット

| No. | 3290 |
|---|---|
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 闇属性 |
| 種族 | 魔族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチウィンド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 16910 | 16616 | 338.50 |
| タスMAX | – | – | – |
| 最終値 | 16910 | 16616 | 338.50 |
SS(ストライクショット)
- 忍び寄る猛悪(12ターン)
自身のスピードがアップ
友情コンボ
- 毒拡散8(威力:1004)
8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち
入手方法
「不吉なる異形の黒山羊」のクエストでドロップ






