
モンストの「目眩く幻惑の黄金郷」クエストで入手できるエルドラドの最新評価と使い道まとめになります。
エルドラド(えるどらど)の適正クエストや運極は作るべき?なども紹介していますので、参考にして下さい。
エルドラドの最新評価と簡易ステータス
| 神化 | ステータス |
|---|---|
![]() 【反射】 80点 |
アビリティ:AGB ゲージ:回復S/状態異常回復 SS:ふっとばし(21ターン) 友情:ラウンドフラッシュ |
運極は作るべき?
エルドラド(神化)は降臨キャラとしては貴重な回復S/状態異常回復を持っています。アンチアビリティがAGBのみのため、連れていけるクエストは限定的ですが、能力を活かせるクエストでは優先的に連れて行くことができそうです。
超絶難易度のため、周回は大変ですが、運極にする価値は高いモンスターです。
エルドラド(神化)の強い点/弱い点
火力を出せる新友情コンボ
エルドラド(神化)は新友情コンボとなるラウンドフラッシュを持っています。ラウンドフラッシュは、自分を中心に壁に触れるまで円が広がっていき、範囲内の敵に無属性の攻撃を行います。
エルドラド(神化)をなるべく中央付近に配置することで、多くの敵を巻き込むことができ、ダメージソースとして優秀です。弱点ヒットすれば、ダメージも狙える強力な友情コンボです。
降臨キャラ初の状態異常回復アビリティ
アビリティはAGB+回復S/状態異常回復となっています。ギミック対応が重力バリアのみのため、汎用性は低めですが、降臨キャラとしては初めてとなる状態異常回復を持ち、回復Sを持っています。
覇者の塔24階のような毒対策が必要なクエストや、ハートなしクエスト中心に活躍が期待できます。
SSはふっ飛ばし系
ストライクショットは、触れた敵を全てふっとばします。固定ダメージのため、覇者の塔25階のような、高防御の敵が出現するクエストでは役立ちそうです。
適正クエスト
神化の適正クエスト
![]() ツクヨミ |
![]() メメントモリ |
![]() 呂布 |
![]() カイン |
![]() カルマ |
![]() 黄泉 |
![]() バロジカ |
覇者の塔24階 | – |
エルドラドを使ってみた動画
詳細ステータス
黄金の怪盗 エルドラド(神化)

| No. | 2652 |
|---|---|
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | ユニバース |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| ゲージ | 回復S/状態異常回復 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 19930 | 14576 | 216.83 |
| タスMAX | 4200 | 7125 | 109.65 |
| 最終値 | 24130 | 21701 | 326.48 |
| ゲージ | – | 26041 | – |
SS(ストライクショット)
- ザ・ゴールデン・ルール(21ターン)
ふれた敵すべてを、ふっとばす
友情コンボ
- ラウンドフラッシュ(威力:119582)
自分を中心に無属性の攻撃 - 反射レーザーS(威力:930)
属性小レーザー攻撃が3回反射
神化素材
| 必要素材 | ラック |
|---|---|
| カルマ | 3 |
| イザナギ零 | 3 |
エルドラド

| No. | 2651 |
|---|---|
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | 亜人 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 14495 | 14530 | 215.57 |
| タスMAX | – | – | – |
| 最終値 | 14495 | 14530 | 215.57 |
SS(ストライクショット)
- イン・サーチ・オブ・エルドラド(21ターン)
ふれた敵すべてを、ふっとばす
友情コンボ
- 大々爆発(威力:7653)
自分を中心に無属性の大々爆発攻撃
入手方法
エルドラド「目眩く幻惑の黄金郷」クエストでドロップ












