
モンストの「天翔る機神、疾風の如く」のクエストで入手できる韋駄天の最新評価と使い道まとめになります。
韋駄天(いだてん)におすすめの「わくわくの実」や適正神殿、適正クエスト、運極は作るべき?も紹介していますので、参考にして下さい。
韋駄天の最新評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス | 
|---|---|
|  【貫通】 85点 | アビリティ:MSL/友情コンボ×2 ゲージ:ダッシュ SS:自走化+敵の攻撃力吸収(24ターン) 友情:超強落雷 | 
運極は作るべき?
韋駄天は1発の威力が高い超強落雷の友情コンボを、2回打つことができてHPの低い雑魚処理などが得意。さらに、速いスピード、ダッシュの組み合わせがSSとの相性が良いです。
貴重なアビリティを持っているので、運極にする価値は高いでしょう。
韋駄天(進化)の強い点/弱い点
ダッシュと相性のいいSS
韋駄天のSSは自身のスピードがアップし、触れた敵の攻撃力を下げつつ、その攻撃力を奪うというもの。敵の攻撃力ダウンは1ターン継続し、攻撃力アップは次の自分のターンまで続きます。
触れた敵の数が多いほど効果がアップするので、自身の速いスピードと、ダッシュのアビリティとの相性が抜群にいいです。
1発の威力が高い友情コンボ
友情コンボは、1発の威力が約20万の超強落雷です。さらに、友情コンボ×2のアビリティを持っているので、合計で40万ほどのダメージを期待できます。狙った敵に狙えないものの、HPの低い敵であれば素早い雑魚処理が可能です。
汎用性は低め
韋駄天のタイプギミックは、地雷のみです。マインスイーパーLなので、地雷所持をしている時の直殴りが2.5倍になるものの、対応できるギミックが少ないので、幅広いクエストでは活躍はできないでしょう。
おすすめのわくわくの実
進化におすすめ
| わくわくの実 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 熱き友撃 | 威力の高い友情コンボの火力の底上げをオススメします。 | 
| 同族加撃 | MSLの威力アップできます。 | 
適正クエスト
進化の適正クエスト
|  摩利支天 |  ヤマトタケル零 |  帝釈天 | 
| 覇者の塔32階 | – | – | 
適正神殿
| 神殿 | 進化 | 
|---|---|
| 秘泉(時の間) | ○ | 
| 光明(時の間) | △ | 
○:適正、△:妥協、×:適正無し
韋駄天を使ってみた動画
詳細ステータス
神速の護法機神 韋駄天(進化)

| No. | 3314 | 
|---|---|
| レア度 | 星6 | 
| 属性 | 木属性 | 
| 種族 | ロボット族 | 
| ボール | 貫通タイプ | 
| タイプ | スピード型 | 
| アビリティ | マインスイーパーL/友情コンボ×2 | 
| ゲージ | ダッシュ | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | ★ | ★ | ★ | 
| タスMAX | ★ | ★ | ★ | 
| 最終値 | 22035 | 21204 | 411.45 | 
| ゲージ | – | 25444 | – | 
| キラー | – | ★ | – | 
SS(ストライクショット)
- 勇猛迅速イダテン・スピナー(24ターン)
 自身のスピードがアップ&ふれた敵の攻撃力を吸収する
友情コンボ
- 超強落雷(威力:199071)
 1発の強力な雷がランダムで敵を攻撃
韋駄天

| No. | 3313 | 
|---|---|
| レア度 | 星5 | 
| 属性 | 木属性 | 
| 種族 | ロボット族 | 
| ボール | 貫通タイプ | 
| タイプ | スピード型 | 
| アビリティ | ★ | 
| ゲージ | ★ | 
| ラックスキル | ★ | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | ★ | ★ | ★ | 
| タスMAX | – | – | – | 
| 最終値 | ★ | ★ | ★ | 
SS(ストライクショット)
- ★SS名称★(★ターン)
 ★説明★
友情コンボ
- ★メイン友情名称★(威力:★)
 ★説明★
入手方法
「天翔る機神、疾風の如く」のクエストでドロップ





