
モンスト×化物語シリーズコラボで入手できる戦場ヶ原ひたぎの最新評価と使い道まとめになります。
戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはらひたぎ)におすすめの「わくわくの実」や適正神殿、適正クエストなども紹介していますので、参考にして下さい。
戦場ヶ原ひたぎの最新評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス | 
|---|---|
![]() 【反射】 75点  | 
アビリティ:魔封じM ゲージ:AW SS:爆発(20ターン) 友情:超強ロックオン衝撃波6  | 
戦場ヶ原ひたぎ(進化)の強い点/弱い点
キラー対象が多い
戦場ヶ原ひたぎは素アビに魔封じMを持っています。したがって、友情コンボにもキラーMが乗ってくるので、敵の近くで友情コンボを当てる事ができれば、それだけで敵のHPを大きく削ることも可能です。
また、キラーが魔封じなので、魔人と魔族という敵に多い種族がキラー対象となるのも評価できるポイントです。
キラー対象ならば火力の出せるSS
戦場ヶ原ひたぎは触れた最初の敵で爆発するSSを持っています。爆発だけでかなりの威力で、それに加えキラーMでの直殴りもできますので、キラー対象ならば総合火力は非常に高いと見ていいでしょう。
汎用性はとても低い
戦場ヶ原ひたぎのアンチアビリティはワープのみです。汎用性は低いと言って良いでしょう。せっかくのキラーMもその汎用性の低さから、活かせる場面も少なくなってしまいます。
友情コンボが非常に強力な場合、砲台役として対応していないギミックのクエストでも活躍する場合もあります。しかし、戦場ヶ原ひたぎの友情コンボは決して強力とは言えないので、砲台役としての活躍も厳しそうです。
おすすめのわくわくの実
進化におすすめ
| わくわくの実 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 同族加撃 | キラーMでの攻撃力を更に伸ばすことをオススメします。 | 
| 熱き友撃 | キラー対象への友情コンボの威力の底上げに。 | 
| ケガ減り | キラー枠として木属性以外のクエストに連れて行く際役立ちます。 | 
適正クエスト
進化の適正クエスト
![]() クシナダ  | 
![]() イザナギ  | 
![]() クシナダ零  | 
![]() イザナギ零  | 
![]() カイン  | 
ワイヤード1 | 
適正神殿
| 神殿 | 進化 | 
|---|---|
| 樹縛(修羅場) | ○ | 
| 樹縛(時の間) | ○ | 
戦場ヶ原ひたぎを使ってみた動画
詳細ステータス
戦場ヶ原ひたぎ&神原駿河(進化)

| No. | 2820 | 
|---|---|
| レア度 | 星6 | 
| 属性 | 火属性 | 
| 種族 | 亜人族 | 
| ボール | 反射タイプ | 
| タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | 魔封じM | 
| ゲージ | アンチワープ | 
| ラックスキル | クリティカル | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 17474 | 17363 | 233.47 | 
| タスMAX | 3900 | 5925 | 82.45 | 
| 最終値 | 21374 | 23288 | 315.92 | 
| ゲージ | – | 27946 | – | 
| キラー | – | 55892 | – | 
SS(ストライクショット)
- 55892(20ターン)
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ 
友情コンボ
- 超強ロックオン衝撃波6(威力:25987)
 
6発の無属性衝撃波で攻撃
戦場ヶ原ひたぎ

| No. | 2819 | 
|---|---|
| レア度 | 星5 | 
| 属性 | 火属性 | 
| 種族 | 亜人族 | 
| ボール | 反射タイプ | 
| タイプ | バランス型 | 
| アビリティ | 魔封じM | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 13548 | 14971 | 246.90 | 
| タスMAX | – | – | – | 
| 最終値 | 13548 | 14971 | 246.90 | 
SS(ストライクショット)
- 優しさも敵対行為と見做すわよ(20ターン)
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ 
友情コンボ
- 超強ロックオン衝撃波6(威力:18562)
6発の無属性衝撃波で攻撃 
入手方法
モンスト×化物語シリーズコラボガチャで入手










