
モンストの「神獣の聖域」クエストで入手できるガラゴーラの最新評価と使い道まとめになります。
ガラゴーラ(がらごーら)におすすめの「わくわくの実」や適正神殿、適正クエスト、運極は作るべき?も紹介していますので、参考にして下さい。
ガラゴーラの最新評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス | 
|---|---|
![]() 【反射】 80点  | 
アビリティ:MSM ゲージ:AB/SSターン短縮 SS:メテオ(30ターン) 友情:ブレス  | 
運極は作るべき?
ガラゴーラは砲撃型で高火力な友情コンボを持ち、降臨キャラとしては優秀な70万ほどの威力が出るメテオSSも所持しています。その上、マインスイーパーMとアンチブロックの希少なアビリティセット持ちです。
運極を作る価値のある性能というのは間違いないですが、ティグノス同様、運極を作る難易度が非常に高いのがネックと言えます。ですので、一部の根気のある人たちを除き、運極を作る努力はしなくても良いかもしれません。
ガラゴーラ(進化)の強い点/弱い点
希少なアビリティセット
ガラゴーラはマインスイーパーMとアンチブロックという希少なアビリセット持ちです。モンスター全体で見ても非常に貴重な存在ですので、今後のクエストでの活躍に期待ができる性能と言えるでしょう。
砲撃型のブレス
友情コンボは砲撃型のブレスです。ボスなどの弱点に近い距離で当てる事ができれば、かなりの火力が期待できます。ただし、ブレスの当たり判定が非常に狭いため、上手く敵に近づけないと不発になる事が多いです。
雑魚処理に優れたメテオSS
ガラゴーラのSSは30ターンのメテオSSです。更に、SSターン短縮のアビリティを持っているので、それよりも早いターンで打つことができます。その威力は約70万ほどと、降臨キャラとしては高火力の部類です。
バランスのとれた高ステータス
スピードは280と少し遅めなものの、砲撃型にも関わらず、HP約2400、攻撃力約2800と非常に高いステータスとなっています。したがって、降臨キャラのステータスとしては非常に高い部類でしょう。
おすすめのわくわくの実
進化におすすめ
| わくわくの実 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 熱き友撃 | ブレスの友情コンボの威力の底上げをオススメします。 | 
| 同族加撃 | メテオSSの火力を上げることができます。 | 
適正クエスト
進化の適正クエスト
![]() ヤマトタケル零  | 
![]() ツクヨミ零  | 
覇者の塔32階 | 
| 覇者の塔39階 | – | – | 
適正神殿
| 神殿 | 進化 | 
|---|---|
| 秘泉(時の間) | ○ | 
| 光明(時の間) | ○ | 
○:適正、△:妥協、×:適正無し
ガラゴーラを使ってみた動画
詳細ステータス
秩序の守護神獣 ガラゴーラ(進化)

| No. | 2975 | 
|---|---|
| レア度 | 星6 | 
| 属性 | 木属性 | 
| 種族 | 神獣族 | 
| ボール | 反射タイプ | 
| タイプ | 砲撃型 | 
| アビリティ | マインスイーパーM | 
| ゲージ | アンチブロック/SSターン短縮 | 
| ラックスキル | シールド | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 20210 | 17513 | 207.33 | 
| タスMAX | 3900 | 5975 | 73.10 | 
| 最終値 | 24110 | 23488 | 280.43 | 
| ゲージ | – | 28186 | – | 
SS(ストライクショット)
- 大地のセイクリッド・コール(30ターン)
ふれた敵すべてに、雷で追い討ち 
友情コンボ
- ブレス(威力:40989)
近い敵に属性ブレス攻撃 
ガラゴーラ

| No. | 2974 | 
|---|---|
| レア度 | 星5 | 
| 属性 | 木属性 | 
| 種族 | 神獣族 | 
| ボール | 反射タイプ | 
| タイプ | 砲撃型 | 
| アビリティ | マインスイーパーM | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 17478 | 16934 | 204.30 | 
| タスMAX | – | – | – | 
| 最終値 | 17478 | 16934 | 204.30 | 
SS(ストライクショット)
- 解き放たれし勇姿(12ターン)
自身のスピードがアップ 
友情コンボ
- ブレス(威力:21783)
近い敵に属性ブレスで攻撃 
入手方法
ガラゴーラ「神獣の聖域」クエストでドロップ







