
モンストの降臨クエストとして登場するヴリトラ/ブリトラ(激究極)「憎しみより生まれし邪龍神」のギミック、適正/適性キャラランキングと安定攻略・メダル周回パーティーをまとめています。
ヴリトラ(ぶりとら)の入手や運極・Sランク狙いで周回する時に参考にして下さい。
クエスト基本情報
| 難易度 | 激究極 |
|---|---|
| 経験値 | 2200 |
| スピードクリア | 30ターン |
| Sランク | 8分10秒 |
| ザコの属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 神 |
| ドロップ | ヴリトラ<(★5) |
登場するギミック
| ギミック | コメント |
|---|---|
| ブロック | 対策必須 |
| ダメージウォール | できれば対策 |
| 攻撃力ダウン | – |
| 蘇生 | – |
| 直殴り倍率アップ | – |
| レーザーバリア | – |
攻略ポイント
対策必須ギミックはブロック
ヴリトラに登場する主なギミックはブロックとダメージウォールです。ブロックは出現数が多く、ブロック内に埋まっている敵もいるため、対策必須となります。ダメージウォールは対策必須ではありませんが、ADW持ちキャラもいると、安定した立ち回りが可能です。
弱点中心に攻撃しよう
ヴリトラでは、ザコも弱点を持って登場します。直殴り倍率がアップしており、弱点中心に攻撃しないと効率よくダメージを与えられません。友情コンボよりも、直接攻撃による火力をアップできるキャラ中心に編成しましょう。
相互蘇生ザコを同時に倒す
近くにいるザコ同士が相互蘇生を行います。そのため、ザコは同時撃破できるようにHPを削っていきましょう。また、カーマは左上の数字が白爆発攻撃になっているため、5ターン以内に同時処理できない場合は、一旦片方だけでも倒しましょう。
適正キャラランキング
攻略適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント |
|---|---|
![]() |
ベートーヴェン(獣神化) ・反射+AGB/AB |
![]() |
前田慶次(神化) ・反射+ADW+AB |
| Aランク | 適正ポイント |
![]() |
インドラ(進化) ・反射+ADW+AB/神キラーM |
![]() |
飛影(神化) ・貫通+AW/レーザーストップ+AB |
![]() |
ミョルニル(進化) ・貫通+ADW+AB |
![]() |
アザゼル(進化) ・貫通+ADW+AB |
![]() |
背徳ピストルズ(神化) ・貫通+MSM+AB |
![]() |
マグメル ・貫通+ADW+AB |
| Bランク | 適正ポイント |
![]() |
飛影(進化) ・反射+ADW/魔封じ+AB |
![]() |
森蘭丸(進化) ・反射+AW/弱点キラー+AB |
![]() |
ケットシー(獣神化) ・反射+ADW/亜人キラー+AB/底力 |
![]() |
躯 ・反射+AW/反風+AB |
![]() |
メイ(神化) ・貫通+AW+AB |
![]() |
ナチョス(神化) ・反射+ADW+AB |
![]() |
エルリック兄弟(神化) ・反射+ADW/睡眠無効+AW |
![]() |
ハーレーX(獣神化) ・反射+AGB/SS短縮+AB |
運枠適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント |
|---|---|
![]() |
刃霧要 ・反射+ADW+AB |
![]() |
スカー ・貫通+AW+AB |
![]() |
滝廉太郎 ・反射+ADW+AB |
| Aランク | 適正ポイント |
![]() |
クシナダ零 ・反射+AGB/神キラー+AB |
![]() |
黒瀬もゆる(進化) ・貫通+AGB+AB |
![]() |
猫又 ・反射+AB |
![]() |
ダイナ ・貫通+飛行+AB/アンチ魔法陣 |
| Bランク | 適正ポイント |
![]() |
ソソノ ・反射+ADW+AB |
![]() |
樹(いつき) ・貫通+AGB+AB |
![]() |
ティグノス ・反射+闇属性耐性/AW+AB |
ヴリトラのザコ戦攻略方法
第1戦:上下にに並んでるペアの敵を同時に倒そう

中ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右下(3ターン) | 気弾 全体で約6700ダメージ |
| 左上(4ターン) | 左右に3本のレーザー 1本で約2200ダメージ |
| 左下(5ターン) | ホーミング 全体で5500ダメージ |
| 右上(11ターン) | 地震 全体で32000ダメージ |
攻略手順
- 1:左側で上下に並んでいる雑魚2体を同時撃破
- 2:右側で上下に並んでいる雑魚2体を同時撃破
- 3:中ボスを倒す
ペアとなっている雑魚が毎ターン蘇生し合うので、上下に並んだ雑魚2体を同時に倒しましょう。左側にいる上下に並んだ雑魚2体と、右側にいる上下に並んだ雑魚2体同士がペアとなっています。
また、獣の雑魚が出す分割ダメージウォールにも注意をしましょう。
第2戦:左右に並んだペアの雑魚を同時撃破

攻略手順
- 1:上側で左右に並んだペアの雑魚を同時撃破
- 2:真ん中で左右に並んだペアの雑魚を同時撃破
- 3:下側で左右に並んだペアの雑魚を同時撃破
前のステージ同様、2体の隣り合った雑魚がペアとなっていて互いに蘇生をし合うので、同時に倒しましょう。同時に倒しやすい位置にいるペアの雑魚から、確実に倒すことをオススメします。
第3戦:ペア雑魚の同時撃破

攻略手順
- 1:ペアになってるカーマ2体の同時撃破
- 2:獣雑魚の同時撃破
- 3:中ボスの撃破
このステージは、弱点が左右にあるカーマが一つ目のペアで、弱点が上下にあるカーマが二つ目のペアとなっています。カーマは左上の数字で高い威力の白爆発を放ってくるので優先的に処理をしましょう。
ヴリトラのボス戦攻略方法
ボス第1戦:ペアの雑魚から同時処理

ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右下(3ターン) | 気弾 全体約7000ダメージ |
| 上(4ターン) | ツインパーティカルレーザー 1本約7000ダメージ |
| 左下(5ターン) | ホーミング 全体約7000ダメージ |
| 下(11ターン) | 地震 全体約48000ダメージ |
攻略手順
- 1:上側にいる左右に並んだカーマ2体を同時撃破
- 2:右側にいる上下に並んだ獣雑魚とカーマを同時撃破
- 3:左下側にいる上下に並んだ獣雑魚を同時撃破
- 4:ボスの撃破
ボス戦に入ってからも、まず最初に蘇生し合うペアの雑魚の同時処理から行いましょう。左上の数字でカーマが威力の高い白爆発を放ってくるので、上のカーマのペアから優先的に同時処理がおすすめです。
ただし、配置によって別のペアの方が処理をしやすい場合は、そのペアから倒していきましょう。また、ボスの上下は強力なパーティカルレーザーを打ってくるので、ボスの上下にいないように注意です。
ボス第2戦:ペアを同時に倒すこと

攻略手順
- 1:右側にいる上下に並んだカーマのペアを同時撃破
- 2:左側にいる上下に並んだ獣雑魚とカーマを同時撃破
- 3:上側にいる左右に並んだ獣雑魚の同時撃破
- 4:ボスの撃破
ボスの2戦目も、同時に蘇生し合うペアの雑魚たちから倒していきましょう。優先的に右側で上下に並んだカーマのペアから倒します。次に、左側で上下に並んだ獣雑魚とカーマペアを倒しましょう。
そして、上側で左右に並んだ獣雑魚のペアを倒した後は、ボスへダメージを与えていきます。貫通タイプで弱点を往復することでダメージを稼ぎやすいです。
ボス第3戦:最終戦も雑魚処理から

攻略手順
- 1:右側で上下に並んだカーマのペアを同時撃破
- 2:下側で左右に並んだカーマのペアを同時撃破
- 3:上側で3体並んでいる獣雑魚の同時撃破
- 4:SSを使いながらボスの撃破
最終戦においても、最優先すべきなのはペアとなっている雑魚の同時撃破です。まずは、右側にいるカーマペアと、左下側にいるカーマペアを同時に倒していきます。場合によっては、SSでボスにダメージを出しつつ、ペアを倒していくのもありです。
2つのカーマペアを倒した後は、獣の3体を同時に倒し、SSを駆使してボスを撃破しましょう。
適正キャラとメダル周回・安定攻略パーティー
・ブロック、からくりブロック、分割ダメウォ、レザバ、蘇生
弱点が向き合った雑魚が蘇生し合う(o_o)
ベトヴェンの独壇場( ̄+ー ̄) pic.twitter.com/My6K0FUMh5 
ギミックはブロック ダメウォ
ヨミ零みたいなナミ廻みたいなアルカディアみたいなクエストでした。
まあやはりベートーヴェンには勝てんわ
インドラ持ってる方おめでとうございます
長文失礼いたしました。 pic.twitter.com/eIWYaq79I2


ベトベンいいし、ノンノの友情もよかった👌✨
嫌いじゃない((o(。>ω<。)o))
コラボ落ち着いてからモチベなかったけど、運極作ろうかな!pic.twitter.com/T21sexaE7j j





























返信
リツイ
お気に



















































