
モンストの降臨クエストとして登場するブラド/ヴラド・ツェペシュ(究極)「昏き森に眠る串刺の館」のギミック、適正/適性キャラランキングと安定攻略・メダル周回パーティーをまとめています。
ヴラド・ツェペシュ(ぶらどつぺっしゅ)の入手や運極・Sランク狙いで周回する時に参考にして下さい。
クエスト基本情報
| 難易度 | 究極 | 
|---|---|
| 経験値 | 2200 | 
| スピードクリア | 20ターン | 
| Sランク | 5分50秒 | 
| ザコの属性 | 木、闇 | 
| ボスの属性 | 木 | 
| ボスの種族 | 亜人族 | 
| ドロップ | ヴラド(★5) | 
登場するギミック
| ギミック | コメント | 
|---|---|
| 聖騎士キラー | ボスが所持 | 
| ロックオン地雷 | MS1体以上編成する | 
| からくりブロック | できれば対策 | 
| 重力バリア | 対策不要 | 
| レーザーバリア | – | 
| 貫通制限 | – | 
| ドクロマーク | ブロックが下がる | 
| 蘇生 | – | 
| 速度ダウン | ヴァンパイア | 
| 速度ダウン | 獣ザコ | 
| 敵呼び出し | – | 
攻略ポイント
MSを最低1体は入れよう
ヴラド・ツェペシュで対策必須となるギミックはロックオン地雷です。起爆までは4~5ターンの余裕があるものの、爆発した時のダメージが大きいです。最低でも1体はMS持ちを入れて、地雷を回収しましょう。
ブロックを下げて貫通制限を倒す
ヴラド(究極)には、全ステージに貫通制限ザコが出現しますが、ブロックの上に配置されているため、AB持ちでないと直接攻撃することができません。
ドクロマーク付きのドラキュラを倒すことで、ブロックが下がって攻撃できるようになります。各ステージではドラキュラザコを優先的に撃破し、貫通制限を倒しましょう。
AB持ちがいると楽
ブロックを下げることで貫通制限ザコを倒すことができますが、AB持ちがいると、直接攻撃が可能となります。貫通制限ザコを素早く倒すためにも反射タイプ+AB持ちを入れておくと、安定して攻略ができるでしょう。
レーザー系友情コンボは避ける
ボスのヴラドツェペシュがレーザーバリアをまとっているステージがあります。レーザー系友情では効率良くダメージを与えられないことから、なるべく編成しないようにしましょう。
適正キャラランキング
攻略適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント | 
|---|---|
|  | ベートーヴェン(獣神化) ・反射+AGB/AB | 
|  | モーツァルト(獣神化) ・反射+MSL/反風 | 
|  | ケットシー(獣神化) ・反射+ADW/亜人キラー+AB/底力 | 
| Aランク | 適正ポイント | 
|  | ノンノ(獣神化) ・反射+MSEL/反風 | 
|  | 服部半蔵(獣神化) ・反射+SSターン短縮+AW | 
|  | アグナムートX(獣神化) ・反射+MSEL+AGB | 
|  | バン ・反射+MS+ADW/ドレイン | 
|  | パンドラ(進化) ・反射+MSM/超AGB+ドレイン | 
| Bランク | 適正ポイント | 
|  | ブラフマー(獣神化) ・反射+木耐性+木属性キラー/AW | 
|  | ワルプルギス(神化) ・反射+MS/超AW | 
|  | 躯 ・反射+AW+AB | 
|  | 前田慶次(神化) ・反射+ADW+AB | 
運枠適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント | 
|---|---|
|  | アルカディア ・反射+MSM+AW | 
|  | 刃霧要 ・反射+ADW+AB | 
|  | リザホークアイ ・反射+MS+獣キラー | 
| Aランク | 適正ポイント | 
|  | クシナダ ・反射+MS+ADW | 
|  | ツクヨミ零 ・MSM/妖精キラーM+回復S/AB | 
|  | 風鈴 ・反射+AGB+AB | 
| Bランク | 適正ポイント | 
|  | イザナミ ・反射+AGB+AW | 
|  | 滝廉太郎 ・反射+ADW+AB | 
|  | 阿修羅 ・反射+MS+AGB | 
|  | 雲母大佐(進化) ・反射+AGB+AB | 
ヴラドのザコ戦攻略方法
第1戦:素早くドクロ雑魚を撃破

攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:左右の貫通制限雑魚の撃破
最初に上にいるドクロ雑魚を撃破して、左右のからくりブロックを下に下げましょう。その後に、左右の貫通制限雑魚を倒していきます。貫通制限雑魚は被ダメの大きいレーザー攻撃をしてくるので、目の前に止まらない様にしましょう。
第2戦:貫通制限雑魚の上で止まらないように

中ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 右下(2ターン) | 蘇生 | 
| 左上(2→7ターン) | 地雷付与 | 
| 左下(3ターン) | 斬撃 約5000ダメージ | 
| 右上(5ターン) | 回転斬り 一体約2000ダメージ | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:貫通制限雑魚の撃破
- 3:中ボスの撃破
第二戦も左下にいるドクロ雑魚から撃破をして、ステージの下にあるブロックを下げましょう。その後は、蘇生をする貫通制限雑魚を倒しつつ、中ボスのHPを削っていきます。また、貫通制限雑魚が上方向に放つレーザーには注意です。
第3戦:貫通制限雑魚の左で止まらない様に

攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:貫通制限雑魚の撃破
- 3:中ボスの撃破
第三ステージでも右上にいるドクロ雑魚から倒していきます。貫通制限雑魚は左方向にレーザー攻撃をしてくるので、左側で止まらないように注意です。
ヴラドのボス戦攻略方法
ボス第1戦:ボス戦も素早くドクロ雑魚の処理から

ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 右上(2ターン) | 蘇生 | 
| 左上(2→7ターン) | 地雷付与 | 
| 左下(3ターン) | 斬撃 一体約5000ダメージ | 
| 右下(4ターン) | 拡散弾 一体約4000ダメージ | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
| ボスのHP | 約240万 | 
|---|
攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:上下にいる貫通制限雑魚の撃破
- 3:ボスの撃破
ボス戦に入っても、今までと手順は同じです。左上にいるドクロ雑魚を倒して、ブロックを下げた後に蘇生をする貫通制限雑魚を倒しつつ、ボスのHPを削っていきます。また、貫通制限雑魚が上下方向に放つレーザーには注意が必要です。
ボス第2戦:ステージ下部にはいないように

| ボスのHP | 約280万 | 
|---|
攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:貫通制限雑魚の撃破
- 3:ボスの撃破
真っ先に左下にいるドクロ雑魚を処理します。その後は、貫通制限雑魚が放つ左方向と上方向のレーザーに注意をして処理をしつつ、友情などでボスのHPを削っていきましょう。
ボス第3戦:貫通制限雑魚のレーザの方向に注意

| ボスのHP | 約430万 | 
|---|
攻略手順
- 1:ドクロ雑魚の撃破
- 2:貫通制限雑魚の撃破
- 3:ボスの撃破
最終戦も今までと同じく、ドクロ雑魚→貫通制限雑魚の順で処理をしていきましょう。最終戦は貫通制限雑魚の数も多いので、レーザー攻撃には特に注意が必要です。
適正キャラとメダル周回・安定攻略パーティー
初見クリア
ギミック
•ブロック
•貫通制限
•ロックオン地雷
ドクロマークの雑魚を倒すとブロック下がる
地雷痛い MS1体以上欲しい
ベートーヴェン オススメ pic.twitter.com/hZlMSEK9LY 


ケットシーの暴力でなんとかなりますな。 pic.twitter.com/x0bw9SEssf 
MS1体は欲しい
装着地雷が爆発したら即死瀕死はしないけど痛い
貫通制限がいるから前田慶次のSSが猛威を振るうかもね
#モンスト #ヴラド pic.twitter.com/3IGAg4C4VW

なんやこのクエスト
めちゃめちゃ早く終わった(笑)
1ステージごとに
ベートーヴェンのSSぶっぱなして進むと
3分30くらいで終わります(笑)
メダル集めには良いですな~(^ω^)
#モンスト好きと繋がりたい pic.twitter.com/UXUpIUu7jF


ヴラドは貫通制限
あとはブロック(ドクロ持ち倒せば無くなる)
呼び出しで重力
さほどきつくはない!
聖騎士キラー持ってるけど
別に痛くないかも pic.twitter.com/Y1sXKGqTMR




 返信
 返信 リツイ
 リツイ お気に
 お気に














































