
モンスト×エヴァコラボ(エヴァンゲリオンコラボ)の降臨クエストとして登場する第9使徒(究極)「侵蝕、エヴァ3号機」のギミック、適正/適性キャラランキングと安定攻略・メダル周回パーティーをまとめています。
第9使徒(だいきゅうしと)の入手や運極・Sランク狙いで周回する時に参考にして下さい。
クエスト基本情報
| 難易度 | 究極 | 
|---|---|
| 経験値 | 2200 | 
| スピードクリア | 23ターン | 
| Sランク | 5分20秒 | 
| ザコの属性 | 闇、木 | 
| ボスの属性 | 闇 | 
| ボスの種族 | 使徒 | 
| ドロップ | 第9使徒(★5) | 
登場するギミック
| ギミック | コメント | 
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 | 
| ブロック | 対策不要 | 
| A.T.フィールド | – | 
| 敵移動 | – | 
| 敵呼び出し | – | 
| 毒 | – | 
攻略ポイント
ADW持ちで固めよう
第9使徒降臨(究極)では、全ステージでダメージウォールが展開されます。対策をしていないと、かなりの被ダメージを受けるため、パーティー編成はADW持ちで固めることをおすすめします。
反射タイプ中心に編成しよう
中ボスやボスがまとっているATフィールドは、貫通タイプでは減速率が大きくなり、ダメージを与えにくいです。ATフィールドを素早く破壊するためにも、反射タイプ中心に編成しましょう。
グリーンリドラは優先して倒そう
第9使徒(究極)に出現するグリーンリドラは、火力の高い攻撃をしてくるので、被ダメージを抑えるために優先して処理しましょう。ブロックで攻撃しにくいため、広範囲に攻撃できる友情コンボ持ちがオススメです。
適正キャラランキング
攻略適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント | 
|---|---|
![]()  | 
ノブナガ(獣神化) ・反射+ADW+カウンターキラー  | 
![]()  | 
パンドラ(神化) ・反射+ADW/反風+バリア付与  | 
![]()  | 
ルシファー(神化) ・反射+バリア+ADW  | 
| Aランク | 適正ポイント | 
![]()  | 
ガブリエル(進化) ・反射+ADW+光/闇属性キラー  | 
![]()  | 
キスキルリラ(獣神化) ・反射+治癒の祈り/超AW+ADW/アンチ魔法陣  | 
![]()  | 
アラジン(獣神化) ・反射+ADW+AW  | 
![]()  | 
アーサー(神化) ・反射+AGB/ADW  | 
![]()  | 
ストライク(獣神化) ・反射+飛行/ADW+カウンターキラー  | 
| Bランク | 適正ポイント | 
![]()  | 
カメハメハ(神化) ・反射+反風/LS+ADW  | 
![]()  | 
ラファエル(獣神化) ・反射+MSM/ADW+回復  | 
![]()  | 
モーツァルト(獣神化) ・反射+MSL/反風  | 
![]()  | 
カナン ・反射+AW+ADW/魔法陣ブースト  | 
![]()  | 
蓬莱 ・反射+飛行+ADW/AB  | 
運枠適正おすすめランキング
| Sランク | 適正ポイント | 
|---|---|
![]()  | 
クシナダ ・反射+MS+ADW  | 
![]()  | 
大黒天 ・反射+AW+ADW  | 
![]()  | 
バベル(神化) ・反射+飛行+ADW  | 
| Aランク | 適正ポイント | 
![]()  | 
イザナギ ・反射+全属性耐性+ADW  | 
![]()  | 
水ドラえもん ・貫通+ADW+AB  | 
![]()  | 
刃霧要 ・反射+ADW+AB  | 
| Bランク | 適正ポイント | 
![]()  | 
山姥 ・反射+反風+ADW  | 
![]()  | 
ソソノ ・反射+ADW+AB  | 
![]()  | 
火ノエル ・反射+ADW/獣キラー  | 
第9使徒のザコ戦攻略方法
第1戦:グリーンリドラは優先して倒そう

攻略手順
- 1:左右の爆発雑魚を攻撃
 - 2:呼び出されたリドラを倒す
 - 3:残りの雑魚を倒す
 
第9使徒のクエストでは、すべてのステージで1ターン後にグリーンリドラが呼び出されます。グリーンリドラは高火力な拡散弾を放つので、被ダメージを抑えるために優先して処理していきましょう。
第2戦:突破する時は下側配置をしよう

攻略手順
- 1:左下の騎士を攻撃
 - 2:呼び出されたりドラを倒す
 - 3:残りの雑魚を倒す
 
このステージも同様に、グリーンリドラを最優先して処理します。リドラを倒し、残りの雑魚処理をするとステージ突破になるのですが、次のステージは、下側に配置しておかないと雑魚処理がスムーズに行かないので、できるだけ配置しておきましょう。
第3戦:雑魚の処理を優先しよう

中ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 上(2ターン) | 敵呼び出し グリーンリドラを召喚する  | 
| 右(5ターン) | 毒霧 毒約5000ダメージ  | 
| 下(9ターン) | 爆発 1ヒット約7000ダメージ  | 
| 左(3ターン) | ホーミング 全体約10000ダメージ  | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
攻略手順
- 1:ハンシャインを倒す
 - 2:呼び出されたリドラを倒す
 - 3:ATフィールドを壊す
 - 4:ボスを倒す
 
前ステージで配置してあると下のハンシャインが倒しやすいです。友情も使ってATフィールドを壊し、ボスに攻撃できるようにしておきましょう。グリーンリドラは上側に出てくるので、攻撃しにくい時は中ボスを先に倒してしまいましょう。
第9使徒のボス戦攻略方法
ボス第1戦:雑魚処理を最優先しよう

ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 上(3ターン) | 触手 1体約10000ダメージ  | 
| 右(11ターン) | 全体攻撃 約50000ダメージ  | 
| 下(3ターン) | 爆発 1体約7000ダメージ  | 
| 左(1ターン) | 敵呼び出し グリーンリドラを召喚  | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
| ATフィールドのHP | 約60万 | ボスのHP | 約200万 | 
|---|
攻略手順
- 1:忍者雑魚を倒す
 - 2:呼び出されたリドラから倒す
 - 3:第9使徒を倒す
 - 4:残りの雑魚を倒す
 
ボス戦ではすべてのステージで、第9使徒が1ターン後に出てくるようになっています。忍者雑魚はDW展開と撤退をするため、初手の忍者は倒せなくても問題ありません。リドラが呼び出されたら優先して処理していきましょう。
ボス第2戦:雑魚を優先して倒そう

ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 上(1→2ターン) | 鷲づかみ 1体約10000ダメージ  | 
| 右(11ターン) | 全体攻撃 約50000ダメージ  | 
| 下(3ターン) | 爆発 1体約7000ダメージ  | 
| 左(1ターン) | 敵呼び出し グリーンリドラを召喚  | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
| ATフィールドのHP | 約60万 | ボスのHP | 約200万 | 
|---|
攻略手順
- 1:初手は雑魚を攻撃
 - 2:ボスが出現したらATフィールドを壊す
 - 3:リドラを優先して倒す
 - 4:11ターン内に第9使徒を倒す
 
初手でなるべく雑魚を減らしておき、第9使徒が出てきたらATフィールドを破壊します。ATフィールドを壊しておけば、友情のダメージも入るようになるので、雑魚処理がスムーズにできるようになります。
ボス第3戦:第9使徒の移動に合わせてSSを使おう

ボスの攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 上(1→2ターン) | 触手 1体約10000ダメージ  | 
| 右(11ターン) | 全体攻撃 約50000ダメージ  | 
| 下(2ターン) | 移動+爆発 1体約7000ダメージ  | 
| 左(1ターン) | 敵呼び出し グリーンリドラを召喚  | 
※ダメージは敵の怒り状態、属性相性などで変化します。
| ATフィールドHP | 約60万 | ボスのHP | 約200万 | 
|---|
攻略手順
- 1:上にいるハンシャインを倒す
 - 2:ボスのATフィールドを壊す
 - 3:SSでボスを倒す
 
第9使徒は2ターンに1度左右に移動攻撃をしてきます。ATフィールドを壊しておき、第9使徒の移動に合わせてSSを使えば一気にHPを削ることができます。ブロックや壁の間にハマれるので狙っていきましょう。
適正キャラとメダル周回・安定攻略パーティー
第9使徒を昨日に引き続きかずっきーさんと周回。
直泥以外は数体運極目指せそうなので頑張ってやってみます?( o?ロo? )? pic.twitter.com/BgBTVk3iDs 































 返信
 リツイ
 お気に



























