
モンストの「るろうに剣心コラボガチャ」で入手できる比古清十郎の最新評価と使い道まとめになります。
比古清十郎(ひこせいじゅうろう)におすすめの「わくわくの実」や適正神殿、適正クエストも紹介していますので、参考にして下さい。
比古清十郎の最新評価と簡易ステータス
| 進化 | ステータス |
|---|---|
![]() 【反射】 85点 |
アビリティ:AGB/GBキラー ゲージ:AB SS:自強化+九頭龍閃を放つ(24ターン) 友情:薙ぎ払い |
比古清十郎(進化)の強い点/弱い点
威力の高い九頭龍閃のSS
比古清十郎は自強化した後、近くの敵に追い打ちの九頭龍閃を放つというSSを持っています。このSSにも重力バリアキラーが乗ってくるため、重力バリアを纏った敵には大ダメージを狙うことが可能です。
追い打ちの九頭龍閃自体は180万ほどのダメージを出すことができるため、ダメージソースとしても安定しています。
素アビのアンチ重力バリアと重力バリアキラー
素アビに、アンチ重力バリアと重力バリアキラーの二つのアンチアビリティを所持。そのため友情コンボにキラーが乗るだけでなく、味方の号令SSでも縦横無尽に動けるというメリットがあります。
使いどころが多いアビリティセット
比古清十郎の対応ギミックは、重力バリアとブロックの2つです。よく出てくるギミックですので、適正枠として活躍ができる機会も多いでしょう。
また重力バリアキラーを持っているため、同アビのキャラと比べて直殴りの火力の出しやすい点も優先して連れて行く要因となります。
おすすめのわくわくの実
進化におすすめ
| わくわくの実 | おすすめポイント |
|---|---|
| 同族加撃 | 重力バリアの火力アップをオススメします。 |
| 熱き友撃 | 強力な友情コンボの火力アップをおすすめします。 |
適正クエスト
進化の適正クエスト
![]() ツクヨミ |
![]() ツクヨミ零 |
![]() ニルヴァーナ |
![]() カルマ |
![]() 黄泉 |
覇者の塔35階 |
適正神殿
| 神殿 | 進化 |
|---|---|
| 秘泉(修羅場2) | ○ |
| 樹縛(修羅場1) | △ |
| 樹縛(修羅場2) | ○ |
| 樹縛(時の間2) | ○ |
| 光明(時の間2) | ○ |
| 常闇(修羅場1) | ○ |
○:適正、△:妥協、×:適正無し
比古清十郎を使ってみた動画
詳細ステータス
飛天御剣流継承者 比古清十郎(進化)

| No. | 3549 |
|---|---|
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | サムライ族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア/重力バリアキラー |
| ゲージ | アンチブロック |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 18938 | 21957 | 330.97 |
| タスMAX | 3900 | 2125 | 33.15 |
| 最終値 | 22838 | 24082 | 364.12 |
| ゲージ | – | 28898 | – |
| キラー | – | 43347 | – |
SS(ストライクショット)
- 九頭龍閃(24ターン)
スピードとパワーがアップ&九頭龍閃を放つ
友情コンボ
- 薙ぎ払い(威力:71750)
一回転する鋭い属性刃で攻撃
比古清十郎

| No. | 3548 |
|---|---|
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | サムライ族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア/重力バリアキラー |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 11974 | 18429 | 302.60 |
| タスMAX | 2460 | 875 | 14.45 |
| 最終値 | 14434 | 19304 | 317.05 |
SS(ストライクショット)
- とっておきをくれてやる(12ターン)
自身のスピードがアップ
友情コンボ
- 薙ぎ払い(威力:51250)
一回転する鋭い属性刃で攻撃
入手方法
「るろうに剣心コラボガチャ」










