モンストの「るろうに剣心コラボガチャ」で入手できる緋村剣心の最新評価と使い道まとめになります。
進化と神化はどっちが強いのか?緋村剣心(ひむらけんしん)におすすめの「わくわくの実」や適正神殿、適正クエストも紹介していますので、参考にして下さい。
緋村剣心の最新評価と簡易ステータス
進化 | ステータス |
---|---|
【反射】 90点 |
アビリティ:MS/AW ゲージ:AB SS:ふれた最初の敵に龍槌閃で攻撃(18ターン) 友情:分裂貫通衝撃波3 |
神化 | ステータス |
【反射】 90点 |
アビリティ:超AGB/弱点キラー ゲージ:GBキラー SS:ふれた最初の敵に天翔龍閃で攻撃(22ターン) 友情:弱点ロックオン衝撃波5 |
進化と神化はどっちが強い?おすすめは?
★アイコン画像★
緋村剣心の進化は高い汎用性と、SSの高火力が特徴的なキャラクラーです。マインスイーパーとアンチワープ、アンチブロックの3つのアビリティ持ちで適正の幅は広め。さらには、龍槌閃のSSは約400万もの超高火力が出すことができます。
一方、神化は直殴りと友情コンボの火力の高さが魅力的なキャラクターです。弱点キラーとGBキラーを持っているので、直殴りの強さは最高峰と言えます。弱点キラーの乗る弱点ロックオン衝撃波の友情コンボも、使い勝手がいいでしょう。
以上のことから、重力バリア主体のステージや弱点効果アップステージで、安定した火力を出すことができる神化をオススメします。ただし進化の汎用性も魅力的ですので、常にスライドできるように素材を確保しておきましょう。
緋村剣心(進化)の強い点/弱い点
驚異のトリプルアビティ
緋村剣心の進化はマインスイーパーとアンチワープ、アンチブロックのトリプルアビリティ持ちです。どのギミックもよく出てくるため、適正枠として使う機会も多いでしょう。
なお、現時点ではこのトリプルアビリティ持ちの火属性は緋村剣心だけなので、非常に希少なアビリティセットとも言えます。
最高峰の単体火力の出せるSS
SSはふれた最初の敵に、龍槌閃で攻撃というものです。攻撃をできるのは触れた敵1体だけですが、その火力は弱点関係なく400万ほどのダメージを出すことができます。
体力の高い厄介な雑魚処理目的や、ボス削りなどいろんな目的で使うことができて便利です。
広範囲を攻撃できる友情コンボ
緋村剣心の進化の友情コンボは、ブルータスやペリーの進化と同じ分裂貫通衝撃波3です。敵を貫通する弾が3回壁を反射して分裂することで、広範囲の敵を攻撃することができます。
ですので、雑魚のHP削りに使うことができたり、ボスの弱点ヒットで大ダメージを出すことも可能です。
緋村剣心(神化)の強い点/弱い点
超高火力なダブルキラー
★アイコン画像(神化)★
緋村剣心の神化は素アビに弱点キラー、ゲージに重力バリアキラーのアビリティを持っています。二つのキラーが刺さる場合、かなりのダメージ出しが可能です。また超AGBもあるのでスピードも速く、殴れる回数も多いのも魅力的でしょう。
高威力のダブル友情コンボ
メインの友情コンボに弱点ロックオン衝撃波5、サブに衛生弾4の友情コンボを持っています。弱点ロックオン衝撃波5に関しては、弱点キラーも乗ることから通常よりも1.5倍強力です。
衛生弾もサブながらも、安定したダメージソースとして期待ができます。
汎用性は低め
緋村剣心の神化は、重力バリアがメインギミックのステージでは縦横無尽に動けるので、アタッカーとして大活躍をすることができます。しかし、その他のギミックには対応できないので汎用性は低く、持ち前の火力も出しづらいです。
おすすめのわくわくの実
進化におすすめ
わくわくの実 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | SSの火力アップをオススメします。 |
熱き友撃 | 友情コンボの火力の底上げをオススメします。 |
神化におすすめ
わくわくの実 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラーの火力アップをオススメします。 |
熱き友撃 | 友情コンボの火力の底上げをオススメします。 |
適正クエスト
進化の適正クエスト
クシナダ |
イザナギ |
大黒天 |
クシナダ零 |
ツクヨミ零 |
イザナミ廻 |
ツクヨミ廻 |
マグメル |
禁忌の獄9 |
神化の適正クエスト
クシナダ |
ツクヨミ |
ニルヴァーナ |
メメントモリ |
カルマ |
シャンバラ |
黄泉 |
カナン |
エスカトロジー |
覇者の塔28階 | 覇者の塔35階 | – |
適正神殿
神殿 | 進化 | 神化 |
---|---|---|
獄炎(修羅場1) | ○ | × |
獄炎(時の間1) | △ | ○ |
獄炎(時の間2) | ○ | × |
樹縛(修羅場1) | ○ | ○ |
樹縛(修羅場2) | ○ | ○ |
樹縛(時の間1) | ○ | △ |
樹縛(時の間2) | × | ○ |
光明(時の間1) | ○ | × |
光明(時の間2) | ○ | ○ |
常闇(修羅場1) | × | ○ |
○:適正、△:妥協、×:適正無し
緋村剣心を使ってみた動画
詳細ステータス
不殺の誓い 緋村剣心(神化)
★アイコン画像★
No. | 3543 |
---|---|
レア度 | 星6 |
属性 | 火属性 |
種族 | サムライ族 |
ボール | 反射タイプ |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/弱点キラー |
ゲージ | 重力バリアキラー |
ラックスキル | シールド |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大 | 18568 | 21838 | 326.27 |
タスMAX | 4200 | 2125 | 33.15 |
最終値 | 22768 | 23963 | 359.42 |
ゲージ | – | 28755 | – |
ダブルキラー | – | 194100 | – |
SS(ストライクショット)
- 天翔龍閃(22ターン)
ふれた最初の敵に、天翔龍閃で攻撃
友情コンボ
- 弱点ロックオン衝撃波5(威力:20500)
画面上のすべての弱点に向かって属性衝撃波を放つ - 衛星弾4(威力:6406)
仲間に付与した衛星弾で攻撃
神化素材
必要素材 | ラック |
---|---|
悠久山安慈 | 3 |
沢下条張 | 3 |
瀬田宗次郎 | 2 |
流浪人 緋村剣心(進化)
No. | 3542 |
---|---|
レア度 | 星6 |
属性 | 火属性 |
種族 | サムライ族 |
ボール | 反射タイプ |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパー/アンチワープ |
ゲージ | アンチブロック |
ラックスキル | シールド |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大 | 20144 | 22414 | 309.60 |
タスMAX | 3900 | 2175 | 31.45 |
最終値 | 24044 | 24579 | 341.05 |
ゲージ | – | 29506 | – |
SS(ストライクショット)
- 龍槌閃(18ターン)
ふれた最初の敵に、龍槌閃で攻撃
友情コンボ
- 分裂貫通衝撃波3(威力:12551)
壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃
緋村剣心
★アイコン画像★
No. | 3541 |
---|---|
レア度 | 星5 |
属性 | 火属性 |
種族 | サムライ族 |
ボール | 反射タイプ |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | マインスイーパー |
ゲージ | アンチブロック |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
---|---|---|---|
Lv最大 | 12770 | 14240 | 244.17 |
タスMAX | 2460 | 700 | 11.90 |
最終値 | 15230 | 14940 | 256.07 |
ゲージ | – | 15238 | – |
SS(ストライクショット)
- ストライクショット!でござるよ(12ターン)
自身のスピードがアップ
友情コンボ
- 分裂貫通衝撃波3(威力:8965)
壁に当たると分裂し、複数回反射する属性貫通衝撃波で攻撃
入手方法
「るろうに剣心コラボガチャ」