
モンストのブレイブガールズイベントの降臨クエストで入手できるスウィーティカの最新評価と使い道まとめになります。
スウィーティカ(すうぃーてぃか)の適正クエストや運極は作るべき?なども紹介していますので、参考にして下さい。
関連記事
![]() 道明寺あんこ |
![]() バブルボーイ |
![]() スウィーティカ |
| 激究極攻略 | 究極攻略 | 究極攻略 |
スウィーティカの評価
| 評価 | ![]() 60点 |
|---|---|
| ボール | 反射 |
| アビリティ | AGB |
| ゲージ | ロボットキラー |
| SS | 爆発(20ターン) |
| 友情 | エナジーサークルM |
対ロボット族に強い
スウィーティカはアビリティにアンチ重力バリア、ゲージにロボットキラーを持ちます。汎用性は低いですが、光属性の降臨キャラとしては初となる希少な組み合わせです。
ツクヨミの運枠適正として連れていくこともできますが、光属性のAGB持ちは優秀なキャラが多いです。そのため、基本的には火力を出せるロボット族中心のクエストに連れていくのが一番良さそうです。
広範囲の敵を攻撃できるエナサー友情
スウィーティカの友情コンボはエナジーサークルMとなっています。広範囲の敵を攻撃することができ、レーザーバリアなどで遮られることもないことから、使い勝手が良いです。
火力を出せるSS
スウィーティカのストライクショットは、触れた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込む爆発SSです。攻撃判定が広く、敵の弱点にも当てやすいため、安定したダメージを与えることができます。
対ロボット族に対しては、大きなダメージソースとして期待が持てそうです。
運極は作るべき?
スウィーティカは光属性の降臨キャラとしては希少なAGB+ロボットキラーを持ちます。ただし、光属性のAGB持ちは光ムラサメや光源氏など優秀なキャラが多いため、運極を作る優先順位は低そうです。
クエスト難易度が低く、周回しやすいようであれば、運極にすることを検討しましょう。
適正クエスト
![]() ツクヨミ |
![]() カブトロス |
![]() エールソレイユ |
![]() ギガマンティス |
– | – |
おすすめのわくわくの実
スウィーティカにはわくわくの実は付けられません。
詳細ステータス
セイクリッド・スウィーティカ(進化)

| No. | 2543 |
|---|---|
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | 獣族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| ゲージ | ロボットキラー |
| ラックスキル | シールド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 19122 | 15134 | 248.17 |
| タスMAX | 3900 | 5175 | 88.40 |
| 最終値 | 23022 | 20309 | 336.57 |
| ゲージ | – | 24371 | – |
| キラー | – | 36557 | – |
SS(ストライクショット)
- キャンディクラフト・ホーン(20ターン)
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ
友情コンボ
- エナジーサークルM(威力:9471)
サークル状の属性中エナジー攻撃
スウィーティカ

| No. | 2542 |
|---|---|
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 光属性 |
| 種族 | 獣族 |
| ボール | 反射タイプ |
| タイプ | バランス型 |
| アビリティ | ロボットキラー |
| ゲージ | – |
| ラックスキル | – |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大 | 17683 | 16328 | 247.47 |
| タスMAX | – | – | – |
| 最終値 | 17683 | 16328 | 247.47 |
| キラー | – | 24492 | – |
SS(ストライクショット)
- スウィート・サイレンス(18ターン)ターン)
ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ
友情コンボ
- エナジーサークル S(威力:5412)
サークル状の属性小エナジー攻撃
入手方法
「甘露なる杜の気高き主」クエストでドロップ











